top of page

CHAIRMAN

 皆様こんにちは。ようこそNPO法人一心会のHPへお越しくださいました。感謝申し上げます。現在NPO法人一心会理事長の岩田三千生です。昭和53年3月鹿児島県立枕崎高校卒 野球部OBです。

 私たちは、平成6年着任した小薗健一監督の情熱に呼応するように、枕崎高校野球部OB会を立ち上げボールやベースやアイシングセットなど道具寄贈や寄付活動を続けておりました。2年後には優勝し九州大会に出場。その際は資金集めなども活動しセンバツ出場まであと一勝というところでした。その頃は毎年200名前後の入学者でした。その後もコツコツと出来る範囲で野球部を支援し続けてきました。

 そして平成27年秋、小薗監督が監督復帰する頃、OB会を「一心会」に改称し甲子園初出場を後押ししようと目標を掲げ、まちの活性化につながると信じOB会員のみならず出身校の枠にとらわれず多くの賛同者を得ながら、室内練習場の人工芝敷設、バッティングマシンの修理、遠征費補助、トレーニングマシンの購入など行なってまいりました。しかし、入学者数は74名、71名、60名と年々減少に拍車がかかってきました。

 そして平成31年には42名、令和2年は41名の入学者数です。このように枕崎高校の入学者数の現状は非常に厳しい状況でございます。一心会では地域の活況には枕崎高校存続が不可欠と考え野球部への支援を更に強化していくこととし、組織も特定非営利活動法人(NPO法人)へ移行し社会的にも信頼される組織づくりをめざし活動しています。(令和元年12月9日認証取得 令和元年12月10日設立登記)

 令和元年12月にはメンタルトレーニング第一人者高妻容一東海大学教授をお迎えし、市内中学野球部の指導者・生徒たちと講義と実践のセミナーを受けました。また令和2年1月には甲子園常連の石川県星稜高校の山下名誉監督と全中野球大会優勝に幾度も輝いている星稜中学の田中監督をお迎えして講義ならびに野球教室を鹿児島水産高校や市内中学野球部の指導者・生徒と一緒に受けました。超一流の指導者の教えは魂を揺さぶるものがあり感動極まるものでした。

 令和2年は41名の新入生の皆さんを迎えることが出来ました。ご入学おめでとうございます。そして野球部には13名が入部いたしました。お陰様で現在野球部は43名の大所帯となりました。今後は枕崎高校野球部を中心に野球を愛する多くの青少年に対して、環境の整備や指導体制の充実、トップアスリートの招聘・交流、経済的支援等を行ない、心も体も豊かな人づくりまちづくりに寄与できますよう活動し、将来的には他のスポーツにも拡げてまいりたいと考えています。皆様方の深いご理解と物心両面からのご支援を賜りますよう心からお願い申し上げます。

岩田顔写真5×6cm.jpg

令和2年5月12日

特定非営利活動法人一心会

理事長 岩田 三千生

一心会公式ホームページについて

 

運営はNPO法人一心会が行います。
その他コミュニティ管理については

各コミュニティにて
定める規約をご確認ください。

© All right reserved by NPO isshinnkai.

bottom of page